Stand With Ukraine

HR/Human Resources(人事部)。昨年末から職場のトップ2(まさかの4〜50代BBAババー)が代わりゴタゴタ続きの我が職場、俺としてはもう笑いが止まらない。マネジメント4人の内、かれこれ25年はいる残りの50代BBAとGGI(一応レデーファースト)のコミュ力は残念ながら中2ラベル。だけど俺的に普段からBBAだけを全面擁護、時事的にカッコよく例えるならロシアからの脅威に怯えるウクライナを守るNATO(北大西洋条約機構)軍とアメリカ軍みたいな感じ。そして職場のトップ2が直で俺にモノ言えない中、遂に日英両語で文字化してきた。来月から全従業員のオフ日が変更になるのでご協力お願いします云々。何の説明もないことに軽ギレした俺は日本語75%の同僚で子分みたいなDannyを呼び、お前早速HR行って来い!こんなめちゃくちゃな職権濫用ねーだろ?うん分かた、これはオカシーだから来週行ってくる。来週?何で今週ぢゃねーんだよコノヤロー!うんうんうん。いやいや、うんうんぢゃなくて大至急行って来いバカヤロー!埒あかない時は日本語ver.で俺も一緒に行くから。あー、しかしクダラネー。多分だけど、コミュが上手く取れないと関係がコジれるのって人間だけだからね。ムカデとかゲジゲジ界では皆無でしょ、そんなの。でもゲジゲジ派の俺として、今後も色々な人間たちと関わることを考慮してもこのままだよね。Yes/No、好きなものは好き嫌いなものは嫌いだから。全ては相手の出方次第、なのにパイセンだろーが上司だろーがガッツリ言い返してしまうのが俺の悪しき性癖。だってそうぢゃん、同じ人間としてお互い言いたいこと言えないなんてオカシーぢゃん。少なくとも俺はそーゆー歳上歳下の雰囲気とか変だと思うし、さうやって俺から見ての歳下や後輩たちには脈々と語り継いできたつもり。しかしどうやったって人間は週5日労働にも関わらず、俺の場合このコロナ以来2年隔週休3日なのに労働の売り上げは2019年比で1.67倍という。あれあれあれー、クダラネーついでにもう一転がし。俺の小学校の修学旅行は福島県会津若松市鶴ヶ城やら白虎隊やら事前に勉強させられるも俺的には興味ゼロ。その会津若松出身、瀧廉太郎大先生の名曲【荒城の月】を散々練習させられた俺たち。イチイチうるさい音楽の大谷先生(軽ゲーハー)、【荒城の月】の歌詞には前半に影(ゲーハー)が入ってくる。日々練習させられる俺たち、俺は普段から影をハゲとしてクラス中に擦り込む。当時から背の低かった俺の立ち位置は最前列、怖い先生だっただけに俺の擦り込みがジワX2と効いてくる。練習時から肩だけを震わせて笑わせるスキルを身につける。ゲーハーを散々擦り込まれてきた同級生たち、もう堪えられないよね。本番、ギリギリまで何もしてないのに振り向いた瞬間全笑いだから。言うたら、卒業式の練習とかも全部そう。俺の場合5組とかだったから練習では滅多に回ってこないんだよ。だから担任の先生に言ったよね、1〜2組だけぢゃん練習してんの。その後順番がチェンジされ12〜11組や5〜6組スタート。いやほら、それもこれも俺はただけん志村およびたけし北野師匠の転倒マネをしたかっただけだから。けどねー、俺としてはまだまだ足りてない。俺的に、その少ないチャンスで周囲をどうやって笑かすかしか考えてないからギャハハハー👍

f:id:yotox:20220211231331j:image

Ukraine Crisis