Tell Me Why

多分だけど俺はいい人。基本的にちゃんとしてる人間が、困った困ったこまど...いや、困ってる人がいたら無条件で全面協力。前話のKenny(ジジー)がアパートを探してる問題。現在那覇のテルホに一時在住のジジー(60代)、わざわざ職場にまで電話してきて、どこかいい不動産屋見つかったか?しかも日本語ゼロだからねあのジジー。で、咄嗟に出たのがインターネット使える?海沿いに住みたいらしく、ネット【Ginowan Real Estate English Available】で検索してみて?翌日、しかもすり足気味に近づいてくるジジー。明日不動産屋に行って2〜3軒内見してくる、助けてくれてありがとう!いやいや、まだ契約決まった訳ぢゃねーし【Good Luck】契約終了したらビール奢るよ、えーと要らないからねそーゆーの。俺も昔ワイハーに住んでた時、ローカルの人たちに色々助けてもらったんだ。言葉も勝手も違う外国に住む大変さは俺も理解ってるから。けど、俺的にはジジーからそこまで感謝されるのはちょいと違和感。歳上だし、俺がジジーに何かを頼む時は最後に必ず【Please】さて、職場絡みでもう2本。問題児のBrandon、初日から出勤15分で帰宅するという。気付いた時にはもうBはいない、その日のマネジメントRに聞くとさっき帰った。理由は気分が悪いから。出ました【This is】アメリカ人。コイツらの時給は何と20USDで円安の昨今、15分出勤しただけで3,000JPY。こんなバカみてーな話ってある?これに軽💢した俺、例の通り15分前に出勤しアシスタントMGRの瞳孔をガン見しながら、アンタらが何も行動しないなら俺がBにガチ💢するから。すると、本人とは話をしたとのこと。いやいや、話をしたとかはクソどーでもいい。ヤツの行動が変わらなければその話とやらは意味がないから。日本人のバイトが時給¥1,000、アメリカ人の3倍働いてるのとか見てて分かるよねぇ?結局、何時も損してるのは日本人、だから日本人は皆すぐに辞めていくしアメリカ人は転職するんだよ?結論、この現職場はそれだけ働きたくない場所で皆んな毎日憂鬱なのよ。俺はアンタらに言いたいことは言うし自ら希望しての万年ヒラ社員、そうぢゃないと連休取れなくなるしメンドクセーことは下に全フリしてくるのが俺の水晶玉に見えてるからね、でギャハハハー。現政権になり早3年、日米合わせると20人ぐらいの従業員が入れ替わり立ち替わり。この極めて異常とも思える職場環境とか、東京に比べたらキャワイイもんで俺からすると気の毒でしかない。ただ一つ発見したのは、アメリカ人でもストレスを感じることがある職場とか...それはそれでとても残念です。俺の場合、ストレスを感じるぐらいならそのベクトルは全て外に打ちっ放しだから。と言うより、俺はストレスの受け止め方を知らない。だって嫌でしょ?ストレスとか。俺が10歳ぐらいの頃から会話で採用してるYes/No。いやいやいや、だって嫌なものは嫌なのよ人とか命令とか。でも俺は【No】のさじ加減を知ってる、つもり。脳...いや【No】の発動に重要なのが【タイミング】だと思ってるから、多分。絶妙な【タイミング】と全身から溢れ出る殺意...いや、圧で。だって、俺的には嫌なんだからそーゆーのを受け入れる必要はない。さて人事異動で新入りのB、俺たちがバチバチやるんぢゃねーかという周囲の心配をよそに意外と低姿勢(俺の前だけかも)。こーゆー場合、俺から歩み寄ることは一切ない。空き段ボールとかをブン投げたり、とにかく豪快に接してるとアメリカ人は恐る恐る近づいてくるから。すかさず、お前シフトMGRでウチに来たんだよなぁ?此処のシフトお前がやってくれよ、今の老害KBBA(クソババー共)では話にならねーから。例えばこのRのシフト見てみ、前日22:30終了の翌日09:00出勤とかありえねーだろ?お前はマネジメント、俺たちが言いたいこと理解るよなぁ?あのKBBA政権になってから早3年、多くの日米人たちが辞めていったから。すると、絶妙のタイミングでRが俺に猛アピ。オレ、コレデキナイよオレ読谷スンデルだから...。理解るよ、でもあのKBBAたちは何時もこんな感じでやってくる。さぁどうする?KBBAたちと俺は日本人だから日本語、俺はアイツらを5分で黙らせたけどお前は英語で攻めろ。こんなシフトはオカしいだろ?何でこんなことするんだ?それでもまた同じことしたら、他のマネジメントに同じことを言わせる。それでも変わらないならHR(人事部)扱いにでもしてやれ、それぐらいあのKBBAたちは最低なことをしてきたから。もし、日本語要員として必要なら俺もHRに同行する用意がある。そしてその30分後ぐらい、Rの家族(子ども4人)が来店。ワイフは読谷出身の女性で読谷と言えば、俺沖縄移住最初の地だし勝手に親近感。例えば、その能力に満たない人間が上に立った時ぐらい悲惨な状況はない。今や従業員の半分がアメリカ人、なので全く統制がとれてないのとか側から見てて見苦しい。現に、あのアメリカ人たちがこの俺に媚び売ってくるのとか...。あくまでも俺はヒラ社員なのでを大前提に、ウチとソトから真ん中通るは中央線でブッたぎる企画。残された日米従業員、たちが嫌な思いをしないように俺はヤツらにワンランク上のオモテナシだよバカヤロー!しかし、割が合わねーなー👍

f:id:yotox:20240612125327j:image

残波岬公園

f:id:yotox:20240611185242j:image

読谷村役場